2008-01-01から1年間の記事一覧

日本

ドーキンスは、無神論者であることが強烈な偏見と攻撃を受け、無神論者であると告白することが極めて困難な米国の状況を描く。ドーキンスの描写が、誇張されているものかどうか、米国全体のうちどれくらいに当てはまるのか私には分からない。しかし、ある程…

メモ×3

ローティの「アイロニカル・リベラリスト」は、「優しいニヒリスト」と言い換えられるような気がする。そして、ローティは「『優しいニヒリスト』は政治的たりえるか」と問うた。正義も善も信じず、主張せず、人権も公共の福祉も平等も、「妥当な判決」も「…

プログラミング言語と妄想

昨日、友人とチャットしていて考えたことを、だらだら箇条書き。 プログラミング言語には、bashのような改行コードで区切られる行を構文要素として持つものと、Cのように構文要素としては持たないものがある。Haskellなどのようにインデントの深さを構文上意…

感情(2)

感情を隠そうとしてはいけない。そうではなくて、前提となる事実を偽だと信じることのほうが容易だ。「美しくなりたい」という感情を隠すより、たんに「美形であっても幸せなわけではない」と信じ込むほうが簡単だ。

信じる技術

昔からよく言われることだが、嘘をつく最高の技術は、それを信じることだ。そして、その技術は訓練によって獲得し、習熟することができるように思う。

感情

感情は、進化の上でコミュニケーションツールとして獲得されたのだと考えてみてはどうだろう。ホタルの点滅発光が複雑化したようなものである。こう考えると、僕たちが、感情を隠すのにこれほど苦労する理由が納得できる。

イルカの子殺し

イルカ 子殺し - Google 検索googleで検索したページを斜め読みしただけだが、どうもイルカが同種の幼い個体を攻撃して死に至らしめることがあるらしい。また、オスの集団がメスを追いつめて交尾するときに、メスが連れている仔を殺すという説明もある。

物理主義

ここのところ、物理主義・唯物論に疑問が出てきた。トンネルや穴は、物理的に実在するのか? 良く分からない。そもそも、そう問うことに何か意味があるような気がしない。

『アップルシード』

『アップルシード』を読みたくなってきた。『アップルシード』で、士郎正宗は問う。ユートピアは設計できるか? 「人間が幸せであるように」と人為的に設計されたユートピアで、人間は幸せになれるか?コンクリートジャングルが嫌だというのなら、公園を作ろ…

[哲学っぽいメモ] 諸法無我と輪廻転生

仏教の諸法無我の教理は輪廻転生の思想を否定する、といった理解がたまに見られるように思うが、僕は賛成できない。なるほど、諸法無我の教理は「常住不滅の魂」の実在を否定するだろう。しかし、仏教においても、生前の人間の精神を、少なくとも仮設的には…